YouTube X Instagram
番組ロゴ

2019年3月23日(土)放送

産後うつ

千曲荘病院
遠藤 謙二 院長

上田原レディース&マタニティークリニック
宮下 尚夫 院長

MC:樋口有紀

1.うつ病発症は女性が男性の2倍

2.うつ病患者は増加傾向

3.さまざまな要因でうつ病を発症

4.2週間程度続くとうつ病の恐れ

5.薬と休息と対話で治療

6.家庭での患者への対応

7.そわそわしたり、涙もろくなるのが特徴

8.薬の服用は母乳への影響が課題

9.病気ではなく、ひとつの通過点

10.周産期の精神面のケアが重要

11.約40年でM字型から台形に変化

12. 結婚、出産も5年ほど高齢化

13. 仕事と育児の両立は難しい

14.25年間で100倍に増加

15. 虐待は子どもの脳に大きな影響

16. うつ病から自殺につながるケースが増えている

17. 産後の方が発症率が高い

18. 乳児健診などの場で患者を見つけ出す

19. サポートする機関がある

20. 産婦人科医と精神科医の連携が不可欠

一覧へ戻る