

2022年8月7日放送(第29回)長野索道
長野索道(喬木村)は、災害復旧現場やインフラ工事などで、
物資を運ぶのが困難な場所にワイヤーロープを使った運搬設備
「索道」を作る専門企業。
工事を「陰」で支える仕事のやりがいや、熱き思いをご紹介します。



2022年7月3日放送(第28回)新鶴本店
下諏訪町で来年創業150年を迎える老舗和菓子店「新鶴本店」
創業以来全く変わらない製法で作り続けている看板商品・新鶴塩羊羹。
「変わらない」ことを貫く思いを伺います。



2022年6月5日放送(第27回)とや原ファーム
東御市で信州のブランド鶏・信州黄金シャモを飼育している「とや原ファーム」。
信州が誇る食材とおいしさを広く全国へ伝えていきたい、
その思いと取り組みをご紹介します。



2022年5月1日放送(第26回)スヰト
今回は松本市縄手で営業を始めて100年になるベーカリー「スヰト」。
新しく始めたこだわりのパン作り、喫茶メニューの考案など、
次の100年を見据えた取り組みを紹介します。



2022年4月3日放送(第25回)コスモ熱学
今回は、長野市のコスモ熱学。
県内全域でスーパーマーケット、コンビニエンスストアなどの
冷凍冷蔵設備の設計・施工・メンテナンスを主に行う。
24時間365日、メンテナンスを行う体制や、
20年以上前から行っている環境に配慮した取り組みなどを紹介する。


