YouTube X Instagram
番組ロゴ

 次回予告 2025年4月26日(土)
 「身近な精神疾患」をお送りします。

※今後の放送スケジュールとお問い合わせはページの最後に掲載しています。

2025年3月22日(土)放送

鼻疾患の新しい治療法

信州大学医学部附属病院
耳鼻咽喉科頭頚部外科
杉山 健二郎さん

聞き手
汾陽 美樹アナウンサー

1.最も身近な病気はアレルギー性鼻炎・花粉症

2.症状と疾患は様々

3.免疫機能が過剰に反応して起こるのがアレルギー

4.花粉が飛散する時期に鼻炎に悩む人が多い

5.半数の日本人がアレルギー性鼻炎にかかっているとみられる

6.年齢・年代にかかわらず増加している

7.見た目で診断はつくが、さらに詳しく検査をする

8.最も大切なのは原因物質を避けること

9.診断を受けた上で使用することが望ましい

10.症状がひどくなる前に治療を開始

11.7~8割の患者が症状消失か軽快する

12.スギ花粉症にのみ対応した治療法

13.薬物治療で効果が出ない患者が対象

14. 左右の鼻を隔てる壁「鼻中隔」を矯正する

15.副鼻腔炎はいわゆる蓄膿症

16.右目の下の空洞に膿が溜まっている

17.急性と慢性では使用薬が異なる

18.膿が溜まらないようにする手術

19.鼻の中に多くのポリープができる病気

20.新薬の開発も進んでいる

21.手術しても多くは再発するが、新薬の使用で改善

22.新しい治療法が効果を上げている

番組からのお知らせ