YouTube X Instagram
番組ロゴ

2020年10月24日(土)放送

逆流性食道炎

厚生連佐久総合病院  佐久医療センター  内視鏡内科
小山 恒男さん

聞き手
樋口 有紀

1.食道と胃の結合部は普段は閉じている

2.手前が食道側、奥が胃

3.軽症では自覚症状が少ない

4.中程度まで進むと胸痛が現れる

5.重症になると胃酸によって、せきが出るようになる

6.接合部の筋肉のゆるみや胃酸の増えすぎが原因

7.閉じている胃への入り口がゆるんだ時に逆流する

8.10人に1人が逆流性食道炎

9.手術で治すのは日本ではまれ

10.うつ伏せ寝も大きな要因

11.胃酸を抑える良い薬が開発されている

12.胃酸により、食道の粘膜がなくなっていくのがバレット食道

13.さらに症状が悪化するとがんになる恐れ

14.放置したままにしておくと悪化する

15.食道がんの内視鏡画像

16.生活習慣の改善がカギ

17.肥満を防ぐなどの生活習慣の改善が重要

一覧へ戻る