
レタス農家・雫田さん考案「レタスとポテトチップスのサラダ」
JA長野八ヶ岳農業部・新津和江さん:
「混ぜ合わせていただいて、完成です。最初のパリパリ感を味わっていただいて、ちょっと時間がたつとしっとり感もありますので、すごくおいしいと思います」

「レタスとポテトチップスのサラダ」
記者が試食。
(記者リポート)
「パリパリとしたポテトチップスとシャキシャキのレタスがよく合います。生のレタスはドレッシングで食べることが多いと思いますが、こうやってひと手間を加えることによって、飽きずに食べることができます」
ポテトチップスは今回、コンソメ味を使いましたが、梅味なども爽やかでおすすめだということです。
■産地ならではのおすすめの食べ方

炒め物2品の作り方も見せてもらう
おいしい食べ方は農家が一番知っている!ということで、JA全農長野もホームページなどで「産地ならではのおすすめの食べ方」を紹介しています。
JA長野八ヶ岳農業部・小池伸一部長:
「いろんなレシピありますので皆さんご活用いただいて、食卓の一品に添えていただいて、たくさん召し上がっていただければ」
今回、その中から手軽にできる炒め物2品を紹介してもらいました。
■レタスと豚肉のオイスターソース炒め

特製ソースで豚肉に下味をつける
JA長野八ヶ岳農業部・新津和江さん:
「レタスと豚肉のオイスターソース炒めを作ります」
まずは、レタスの葉を4、5枚食べやすい大きさにちぎります。
新津さん:
「特製ソースを作ります」
特製のソースは、オイスターソースとマヨネーズ、それぞれ大さじ2杯を入れ、混ぜ合わせます。
このとき、半分ほどは、あらかじめ豚肉にまぶして下味をつけておくのがポイントです。
豚肉に火が通ったらレタスを入れ、塩コショウと、特製ソースで味を調えます。
新津さん:
「レタスは生でも食べられるので軽く炒めてください、あまり火を通しすぎないように」
「レタスと豚肉のオイスター炒め」完成!

「レタスと豚肉のオイスター炒め」
新津さん:
「シンプルで、忙しいときにはもってこいの料理だと思います」
味は-。
(記者リポート)
「レタスがみずみずしいですね。濃厚な味付けですが、レタスの味、しっかりと主張しています。豚肉とも相性バッチリ、とてもおいしいです」