YouTube X Instagram

福井のお国自慢は?おすすめ観光スポット2位・東尋坊 グルメ2位・越前ガニ 1位は? 新幹線延伸企画

ソースカツ丼(敦賀ヨーロッパ軒 本店/敦賀市)

有名なのは福井市に総本店があり県内各地に店を構える「ヨーロッパ軒」。

カツ、ウスターソース、そしてご飯の相性は抜群ということです。

2位・越前ガニ

そして、第2位はー。

福井市民:
「カニ行ったらいいんじゃない、カニおいしいから。長野の人は特に食べたらいいよ」

「越前ガニ」と呼ばれる福井で水揚げされるズワイガニ。

漁は3月20日までで、福井を代表する冬の味覚です。

越前ガニ

福井市民:
「食感は口に入れた瞬間にふわっととけるような感じ、食感というより味がすごくおいしい」

「ふくい鮮いちば」へ

まだ間に合うということで福井市の中央卸売市場・「ふくい鮮いちば」を訪ねてみました。

水ガニ

新鮮な魚介類が並ぶ中ー。

(記者リポート)
「一際目を引くのが今が旬のカニ。多くの客が集まってきています」

水ガニ

この時期、地元の人から特に人気なのがこちらの「水ガニ」。2月から3月までしか漁ができない、脱皮してすぐの貴重なカニ。

贈答用にする人が多いそうです。

贈答用と自宅用に購入・福井市民:
「自慢ですし、おいしいですね。このままポン酢で食べるので、料理方法は何もないですけど」

山下水産・嶋田哲也さん

山下水産・嶋田哲也さん:
「新幹線で来て、ふくい鮮いちばの方に顔を出して、(カニを)買って旅館とかで食べていただきたい」

カニクリームコロッケ(1個200円)

越前ガニのカニクリームコロッケ発見!

記者が試食―

(記者リポート)
「揚げたていただきます。濃厚なクリームとカニのうま味がよく合い、温かくておいしいです」

ふくいサーモン丼セット(1848円)

その他、市場には「のどぐろ」や「赤カレイ」など新鮮な海の幸が並んでいます。

市場内にある、こちらの飲食店のイチオシはー。

「ふくいサーモン」がぜいたくに乗った海鮮丼。

記者が試食

(記者リポート)
「かめばかむほど口の中で肉厚なサーモンがとけて、とてもおいしいです」

ふくいサーモン丼セット(1848円)

「ふくいサーモン」は淡水で育てたあと、さらに海で養殖したトラウトサーモン。

福井の新たなブランド魚です。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ