YouTube X Instagram

今も胸に…卒業式に歌った曲は?アンケートすると世代で「傾向」が あの定番に最近ではJポップも

ゆずの「友~旅立ちの時~」の練習(長野市・南部小)

「ゆず」の「友~旅立ちの時~」を選んだ理由は?

南部小の卒業生:
「友だちとの絆への思いが歌にギュッと詰まっていていいなと。『再び会えるその時まで』と言うところが好き、この先、卒業してクラス替えとかしてもつながってるんだなというところが好き」

歌詞が子どもたちの心を捉えているようです。

卒業式のピークは3月15日

「旅立ちの日に」を作曲した高橋さんはー。

作曲した高橋浩美さん:
「少し前までは『旅立ちの日に』歌ってくれていたが、Jポップとかいろんな歌が出てきて、子どもたちが歌いたい歌を選曲するスタンスになっている。『僕たちの歌として伝えた』という気持ちが一番大事だから、時代の流れですてきなことだと思います」

県内の卒業式のピークは3月15日。この春も卒業生一人ひとりの胸に刻まれる「特別な一曲」が歌われます。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ