YouTube X Instagram

「親子で表彰台を」密着!女子高校生プロスノーボーダー 父も現役選手 2人で挑んだデビュー戦

宮尾一花選手

特集はデビュー戦に密着です。長野県千曲市の女子高校生が2023年、スノーボードのプロ資格を獲得。1月、プロになって初の大会に出場しました。コーチは、現役選手でもある父親。親子二人三脚で高みを目指しています。

Theきじまスノーパークで開かれた「15th CSBA on SNOW FESTA」(木島平村 1月26日)

1月26日、木島平村のスキー場で開催されたスノーボードの大会。

競技はアルペンのジャイアントスラロームです。

宮尾一花選手

颯爽と滑り出したのは…千曲市の宮尾一花選手。

17歳の高校2年生です。

父・一徳さん(左)と宮尾一花選手(右)

父・一徳さん:
「緊張した?」

宮尾一花選手:
「やばかった(笑)」

父・一徳さん:
「こっちの方がドキドキしたわ」

隣は父親の一徳さん(52)。

一徳さんも現役のプロ選手。この日、親子で出場した大会は一花選手の記念すべきプロデビュー戦でもありました。

自宅(千曲市 1月23日) 

5人家族の宮尾さん一家。一花選手は3人きょうだいの真ん中です。

実は母・里香さん(51)も元プロスノーボーダー。

母・里香さん:
「私がプロを引退した年に、この子を妊娠したのですが、生まれ変わりではないけど、私の代わりに、またこうやってスノーボードを始めて、プロを目指してくれて」

3歳ごろの一花さん(画像提供:母・里香さん)

一花選手がスノーボードを始めたのは3歳から。

一花さん:
「小さい頃から、強制的ではないが、始めて、そこからすごく楽しくて、気が付いたら、スノーボードをやっていた感じ」

父・一徳さん:
「(子どもたちの)誰かがスノーボードをやってくれないかと思って、一花に託したわけではないですが、始めてくれた」

父・一徳さんと宮尾一花選手(2022年)画像提供:母・里香さん

最初はフリースタイルでしたが、小学5年生の時に、アルペン競技へ。

そのころからプロを意識するようになりました。

宮尾一花選手:
「お父さんとお母さんもアルペンをやっていたので、自分も変えようと。やるからにはプロを目指そうと思っていました」

大会に出場するようになると、一徳さんが「専属コーチ」に。一徳さんは日本代表に選ばれたことがあり、長野オリンピックで前走を務めた経験もあります。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ