
提供:ツルヤ
長野県小諸市に本社のあるスーパーの「ツルヤ」は、複数の客から体調不良の連絡があったとして、「かじきの漬魚」4商品を自主回収しています。販売数は1962パックに上るということです。
ツルヤが自主回収しているは、7月11日と12日に長野県と群馬県の全41店舗の鮮魚コーナーで販売していた「かじき粕漬」「西京漬」「味噌漬」「塩麹漬」の4商品です。
ツルヤによりますと、これまでに漬魚を購入して食べた客5人から動悸や舌のしびれなどの症状が出たと連絡があったということです。
7月14日、県佐久保健所に連絡するとともに、当該商品を持っている人には、各店舗の店長またはカスタマーセンターまで申し出るよう呼びかけています。
商品を回収し、返金するということです。
商品の漬魚は、神奈川県三浦市の工場が製造し、鮮魚コーナーで小分けして販売していました。販売数は4商品合わせて、1962パックに上ります。
ツルヤは、「ご心配とご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。心よりおわび申し上げます」とコメントしています。
連絡を受けた保健所は、店舗での品質管理の状況や流通状況を調べています。
また、県は、当該の商品を食べて体調不良を感じるなどした人は、最寄りの保健所に連絡するよう呼びかけています。