Fight!リオ五輪!&エディブルフラワー♪
いよいよ、リオデジャネイロオリンピックが始まり、日本はメダルラッシュで沸いていますね!
地球の裏側での熱線
!

昼夜逆転で眠たい目をこすらせ声援を送っている方もいらっしゃるのではないでしょうか



たくさんの人の思いを受けて、全てをかけ戦う選手の姿に、
私は思わず涙してしまう毎日です...。
日本選手はもちろん、県勢選手に、めいっぱい力を発揮してほしいですね!!


NBSみんなのニュースは、通常午後6時14分から7時までお送りしていますが、
8月19日(金)までは、リオデジャネイロオリンピックの特別編成のため、
6時50分から7時まで
オリンピック特集「みんなのリオ」をお送りしています

リオのスタジオから最新情報や裏話などが盛りだくさん!
是非、こちらもご注目ください☆
さて、先日「
食べられる花=エディブルフラワー
」


を取材させていただきました



みなさんは、ご存じでしょうか?
エディブルフラワーは、料理に添える「飾り」ではなく、
栄養価もあり、「味のアクセントに」 というイメージです。
ベゴニアやナデシコ、ストック、アリッサム、ビオラ...
身近なたくさんの種類のお花が、なんと「食べることができる」なんて



エディブルフラワーを生産している、佐久市の鈴木義啓さんの畑にお邪魔すると...
コスモスや、カレンジラなど、色鮮やかな花が咲き誇っていました。
鈴木さんは農薬を使わず、全てオーガニックで花を育てていて、
これら、全て「食べることができる」そうなんです!
コスモスをいただいてみると...
なんと!ショウガのようなスーーッとした風味が広がり、
花びらもしっかり歯ごたえがあって、
これがまた、とても美味しいのです!!
びっくり



鈴木さんのエディブルフラワーをレストランで提供している、
長野市居町にある カフェ「ブラーノ」。
なんと、このレストランは、
お花屋さんの「ヌボー生花店」が今年2月にオープンさせたもの。
1階はカフェと生花店が併設、
2階がグリーンいっぱいのレストランになっていて、
なんとも居心地のいい空間でした。
訪れる人に、「花と緑のある生活」を提案し、
より花を身近に、そして生活に取り入れてもらい、豊かな人生を...
そんな、生花店の新しい試みなのです。
鑑賞するだけでなく、「花」の魅力を五感で感じられるエディブルフラワー。
花業界の新しい挑戦に、今後も注目ですね☆