YouTube X Instagram

大谷アナ ブログ(“かなえ”よう!みんなの夢)

プロフィールを見る

わたしの紅葉狩り♪

先週は北部中心に初雪icon:snowmanが降りましたね!
今週はいくらか暖かいです。ホッとして風邪をひかないようにしなくっちゃ!

県内は紅葉icon:mapleがすすんでいます。
私は、今年ようやく紅葉を楽しみに出かけました!
豪雪地帯で知られる、北部「飯山」の紅葉♪今見頃を迎えています。

                    紅葉       かげ



モミジのじゅうたん!                      足元は紅葉の絨毯♪
  雪                  先日降った雪が、まだ残っていました!
 

飯山は、「小京都」ともいわれるほど寺が多い城下町です。
ひっそりとした庵が印象的な「正受庵」と、
代々の藩主の墓がある「忠恩寺」などをめぐりました。
いま、飯山の寺めぐりをしてスタンプを集めると「極楽浄土ゆきの切符」をもらえるので、
お寺めぐりは特にお年寄りの方に人気が高まっているそうです。
紅葉icon:mapleはひっそりとしたお寺を静かに彩り、
もうすぐ冬がやってくることを知らせてくれます。

        冬の準備                飯山の農村は冬支度が始まっていました。
                奥の家では、ダイコンも干してありますね!


私は、神社・仏閣が大好きです。
「若いのに、どうして???」とよくきかれますが、お寺は出会いがあるからです!icon:heart_shake
初めて行くお寺で初めて出会う「如来様」、「阿弥陀様」「お釈迦さま」「お地蔵さま」...
人と出会うのとはまた一味違い、時間軸や空間の軸が交差して、
何ともいえない敬虔な気持ちになれるからです。
特にこれといった信仰はないのですが、
こうした不思議な、ロマン溢れる(、と私は感じています・笑)
時間を過ごすのもいいな~と。

                 1106_6.jpg
今年は、突然強い寒さがやってきたことで急に色づき、
緑・黄・赤の三段紅葉が一本の木で楽しめます♪


ふたり 案内してくださった飯山観光協会の碓氷さん。


正受庵    看板の字


こんな言葉をみつけました... 
      「紅葉がきれいだな」と思える心があることに、感謝です♪

※今日のまめちしき※(画像をクリックしてください)

イラスト