えびす講煙火大会
こんにちは☆
昨日はえびす講の花火大会の中継をしました
見に行かれた方、いらっしゃいますか?
昨夜は天気もよく、最高の花火日和
でした。
雲が全く空かかってない! 煙がはけるくらいのちょうどいい風がある!
日中、小春日和だったお陰で、河川敷にもかかわらずそこまで冷え込んでいない!
最高に綺麗に見えました!
ここ数年中継にきているスタッフも「今夜は一番綺麗にみえる!」と大興奮。
景気付けのお祭り「えびす講」を盛り上げようと明治32年に始まったえびす講煙火大会。今年はなんと104回目です。
不況の影響で、協賛金集めに当初苦戦していましたが、
「不景気だからこそ、元気をだそう!」と、去年より多くの協賛金が集まって、
結果的には過去最多の7500発の花火が打ちあげられました!
どれだけ多くの人が、明るい気持ちになったでしょうか。
きりりと澄み切った晩秋の夜空に次々に打ちあがる、豪快な光の花
。
一人ひとりが、その光にいろんな思いを寄せて見上げたことでしょう。
この寒い時期の花火は、空気が澄んでいてよりいっそう綺麗に見え、
全国的にも知られてきています。
煙火師さんのなかでも大変注目されている大会で、
「技術の未熟な煙火師は参加が許されていない」質の高い花火大会として
知られているそうです!
この大会で、新しい技術を確かめ合ったり、いい玉をみつけたりするそうです。
新作花火の発表もあって、全国から煙火師さんが足を運んでいました。
ここで、中継の裏話をひとつ。
NBSスーパーニュースが始まる時間は午後6時17分。
ニュースのトップに花火中継をお送りすることになっていたのですが、
ちょうどこの時間に花火が打ちあがっているかどうかが私たちの「懸け」でした。
本番までハラハラ。
ちょうどプログラムの間に中継がきてしまうと真っ暗な空、
そして人ごみしか撮ることができません。
『どうか、花火よ、あがって~~!!』
その思いが届いてか、
見事連続して打ちあがる「スターマイン」の生映像をお送りすることができました。ホッ...
綺麗な花火をお届けできて良かった~という喜びと安心で
胸がいっぱいになるのをおさえながらの中継。この臨場感がたまりません。
やっぱり、生中継が大好きです。
さて、えびす講の花火を見られなかった!という方に
私の携帯電話で撮影したもので画質はあまりよくありませんが、雰囲気だけでもどうぞ♪
(画像1)