YouTube X Instagram
番組ロゴ

2024年6月22日(土)放送

頭痛

信州大学医学部 
脳神経外科
花岡 吉亀さん

聞き手
汾陽 美樹アナウンサー

1.命に関わる頭痛もある

2.寝込むほどの痛みもある片頭痛

3.原因は多岐にわたる

4.頭痛がない時も不安になる

5.歳をとると減る傾向にある

6.女性が多い要因のひとつ

7.悪化すると高齢になっても続くことがある

8.薬で頭痛発作を抑える

9.薬の飲み過ぎも悪化をまねく

10.皮下注射で予防する新しい治療法もある

11.予防治療はCGRPの増加を抑える

12.片頭痛はコントロールできるようになっている

13. 肩こりなどの筋肉の緊張による頭痛

14.痛みは軽いが生活には影響を及ぼす

15.筋肉の緊張のほか、心理的要因でも起こる

16.日常の生活動作で痛みがひどくなる場合は片頭痛

17.薬の内服よりも生活習慣の見直しが大切

18.他の病気が原因の頭痛は要注意

19.薬の使い過ぎによる悪化を防ぐ

20.片頭痛はコントロールできるようになっている

番組からのお知らせ

一覧へ戻る