YouTube X Instagram
番組ロゴ

2020年7月18日(土)放送

高血圧

長野赤十字病院  循環器内科
戸塚 信之さん

MC:樋口 有紀

1.血液が血管壁を押す力が血圧

2.高血圧をそのままにすると他の臓器に影響

3.体質や生活習慣による高血圧が約9割

4.日本の人口の約3分の1が高血圧患者

5.高血圧が長引くと合併症を引き起こす

6.診察室で測る血圧は高めとなる

7.診断や治療には家庭血圧を優先する

8.起床後と就寝前に2回ずつ測定

9.高血圧治療の目的は他の病気の悪化を予防すること

10.高血圧による合併症がないか検査

11.生活習慣の改善が予防や治療に効果

12. 食塩摂取量を減らして血圧低下をはかる

13.肥満は多くの病気の原因となる

14.体を動かす習慣を身につけることが大切

15.アルコールは生活習慣病のリスクを高める

16.喫煙は健康の最大の危険因子

17.血圧を下げる薬は主治医と相談して使用

18.家族ぐるみで高血圧の発症を予防

19.高血圧は体質や生活習慣で発症

20.生活習慣改善の継続が重要

一覧へ戻る