■塩漬けやジャムにも

ウワミズザクラの塩漬け
こちらはコース料理の前菜で出す「山菜9点盛り」。珍味というウワミズザクラの塩漬け、タネツケバナのサラダ、コゴミの梅肉和えなどが一口サイズで盛り合わせてあります。
ウワミズザクラの塩漬けをいただく―。
(記者リポート)
「かなり苦みが強いが、それに負けないくらい香りがぶわっと広がって、酒に合う一品」

合鴨ロースト スイバのジャム添え
合鴨ロースト スイバのジャム添えをいただく―。
(記者リポート)
「ジャムにすることで甘みがあって、柑橘系のジャムのような味でカモと合っていてとてもおいしいです」
■山菜の個性を生かして楽しんで

草鍋(草鍋コース5000円~)やま茶屋
春の訪れを告げる山の恵み。
これからはタケノコなども採れはじめまだまだ楽しめるということです。
赤池さん:
「山菜の種類って数えきれないくらいありますので、それぞれ個性がある。それを生かして楽しむというのが最大の醍醐味。(山菜の)豊かさを味わっていただければ一番幸せです」