YouTube X Instagram

「寂しい」「感謝」井上百貨店最後の1日…松本駅前で45年の歴史に幕 惜しむ客「母と歩いたのを思い出す」「クローゼットはここの商品がほとんど」40年支えた店員「最後は笑顔で」

■長い付き合いのお得意さまに接客

40年来の客(右)

婦人服売り場の山田さんにとっても最後の一日が始まりました。

婦人服店で40年以上勤務・山田みよ子さん:
「このセーターもかわいいですよ」

さっそく、長い付き合いのお得意さまが。サイズや好みもよく知っています。

最後はパンツを購入―。

40年来の客:
「お世話になって長いね、10年くらい?」

山田みよ子さん:
「もっとですよ。かれこれ…40年くらい(笑)」

客を見送る山田さん

40年来の客:
「気軽に相談しながらお買い物できましたし、クローゼット開けるとここの商品がほとんどです。お別れというと寂しいですけど、ありがとうという気持ちで」

山田みよ子さん:
「ありがとうございました」

40年来の客:
「しばらくはまだ着られそうだから、みんな」

山田みよ子さん:
「ありがとうございました」

30年来の客(右)

その後も山田さんを訪ねる客が次々と。

山田みよ子さん:
「これもね、うんと着やすいよ」

30年来の客:
「すごく着やすそう」
「やっぱり名残惜しい。山田さんにもありがとうございましたって言いたかった。とっても売るのがお上手、きょうもそうです、最後まで(笑)」

婦人服店で40年以上勤務・山田みよ子さん

井上で40年余り、多くの客に出会えたことが、山田さんの財産です。

婦人服店で40年以上勤務・山田みよこさん:
「今はね、楽しかったことしか頭に浮かびません。大勢の方とお話しできていろんなことを教えていただいたり、出会いは大切です」

1日中、多くの客が最後の時をかみしめながら買い物を楽しみました。

そして、午後6時半・閉店の時間。山田さんも笑顔で締めくくりました。

山田みよ子さん:
「この(胸の)中は切なさがあったんですけど、やっぱり、笑顔をつくるのは慣れてますから(笑)」

■閉店セレモニーではテーマソングも

「メロディーフェアへようこそ」

閉店セレモニー。

おなじみのテーマソング「メロディーフェアへようこそ」の演奏も。

閉店セレモニー中、涙を浮かべる女性

井上・井上裕社長:
「長い歴史の、多くの思い出の中に、本日の井上本店の閉店も記憶としてぜひ残してください。井上本店、長い間、本当にありがとうございました」

閉店セレモニーを見守る大勢の来店客(3月31日)

市民:
「本当に寂しい、悲しいというか」

孫:
「ちょっとさみしかった」

祖母:
「寂しいけど、しょうがないですね。アイシティまで、たまには出かけていこうと思います」

地域に愛された百貨店、45年の歴史に幕を下ろしました。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ