
安曇野放牧豚のしゃぶしゃぶ
卵や肉、野菜のほとんどは長野県産。自ら足を運び、生産者の声を聞いて食材を選んでいます。
農人・竹下涼さん:
「地元のものを食べてもらいたいなというのと、地元の人も知らない野菜がいっぱいあるので、それを使って表現したいなと」
■お腹だけでなく心も満たして

店内 営業時間:午前7時~10時半、11時半~15時 水曜はディナー営業のみ(予約制)
朝食メニューは2種類。おかず6品に炊き立てのご飯とみそ汁がついた和食と、フレンチトーストがメインの洋食。メニュー名の通り、殿様気分を味わえる豪華な朝食です。
松本市内から:
「おいしい。何回か伺ってますけど、とてもおいしいです。心身ともに満たされる感じ。日ごろ働いていて、たまにはこういうご褒美も」
神奈川から:
「週に1回とか、自分のご褒美みたいな感じで食べるの良いなと思って。もっと近かったら家族もつれて食べに来たい」

TONOSAMAbreakfast 洋(2000円)
オープンは朝7時。朝食で、お腹だけでなく心も満たしてほしいと竹下さんは話します。
農人・竹下涼さん:
「朝の時点で一日のハイライトじゃないですけど(朝食で)それくらいのレベルまで気持ちが持ってこれたらいいな」
一日のパワーの源になる「朝食」。
冬を元気に過ごすため意識して食べてみてはいかがでしょうか。