YouTube X Instagram

「小さな成功、それが成長に」ダウン症の少年も熱演 みんな主役“ソーシャルサーカス” 演出家「多様性を認め合う一歩になれば」

■小さな成功、それが成長に

太樹さんが描いた取材カメラマン

踊りだけでなく、カラオケ教室で歌ったり、絵を描いたりと、表現することが好きな太樹さん。取材した稽古の日の絵日記を見せてくれました。

日記を読む・太樹さん:
「ムーンナイトサーカスに行きました。練習、ダンスと歌、みんなで踊りました。テレビカメラが来た」

この日の絵も描いてくれることに。

取材カメラマン:
「カメラも描いてくれているの?」

太樹さん:
「そう」

太樹さん:
「父と母と僕です」

太樹さんは一家を明るく照らす太陽のような存在です。

母・恭子さん:
「明るくて元気で、ただただかわいいです。癒やしの存在です」

父・勝也さん:
「小さな成功を積み重ねていくと、それが成長につながるんじゃないかと期待はあって、楽しみながら成長してくれるとうれしい」

本番まで、あと4日。

太樹さん:
「がんばるぞ!おー」

■自主練の成果を発揮

メイクをしてもらった太樹さん

12月21日、公演当日―。

楽屋では太樹さんも本番用のメイクをしてもらっていました。

太樹さん:
「(メイクしてもらって)うれしい。ドキドキだけど、がんばります」

ジャグリング

金井ケイスケさん:
「ムーンナイトサーカスでいこうか」

円陣:
「ムーンナイトサーカス!」

公演スタート。

オープニング:
「ようこそ、ムーンナイトサーカスへ。これからすてきな仲間たちとの楽しいサーカスが始まるよ」

ムーンナイトサーカス

プロのキャストには、金井さんと一緒に東京パラリンピックに参加したメンバーもいて迫力の演技を披露しました。

自主練の成果を見せる太樹さん(中央)

自主練の成果を発揮!

演出家・金井ケイスケさん:
「誰かが何かを突破する瞬間、何か限界を超えたその瞬間に感動が起きる」

会場は満席

会場は満席―。

父・勝也さんも客席で―。

終演:
「ありがとうございました!」

障がいがある人も

客(女の子):
「迫力があってすごかった。体に影響があるのに頑張っていてすごいと思った」

客(男性):
「障がいのある人や、プロのサーカスアーティストがサーカスを一つ挟むことで、フラットにつながって見えるのがすてき。社会がこの世界のようになるといいなと思います」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ