YouTube X Instagram

悲願の全国大会が…秋田の大雨で中止に 失意の女子ソフトボールチーム再出発 気持ち切り替え「北信越優勝」へ 児童「最後まであきらめない戦いを」 

「二ツ柳柳沢少女ソフトボール」

長野市篠ノ井の小学生女子ソフトボールチームは今年、県大会で優勝し、悲願の全国大会初出場を決めましたが、開催地・秋田県の大雨で大会が中止になりました。落胆していた児童たちですが、失意を乗り越え、次の目標にむけて進んでいます。

練習試合(8月18日)

選手:
「いくぞー、いくぞー、いくぞー」

8月18日、須坂市で行われたソフトボールの練習試合。

赤いユニフォームは、長野市篠ノ井の「二ツ柳柳沢少女ソフトボール」です。

二ツ柳柳沢少女ソフトボール・西ひなた選手

エースを中心とする守りと積極的な打撃。攻守にバランスのとれたチームです。

二ツ柳柳沢少女ソフトボール・西ひなた選手:
「みんな元気で、あいさつもいっぱいできて、最後まであきらめない気持ちを持ついいチーム」

県大会で優勝

チーム発足から40年になる今年、大きな目標を達成しました。

11チームが参加した今年5月の県大会で見事優勝し、チーム発足以来初めての全国大会出場を決めたのです。

2年前にはメンバーが6人まで減り、保護者も一丸でメンバー集めに奔走。存続の危機を乗り越えての悲願達成でした。

二ツ柳柳沢少女ソフトボール キャプテン・小林芽生選手:
「勝てた時は『本当に勝てたの?全国大会行けるの?』という気持ちで、みんな泣いていた」

バスで秋田へ向かう選手たち

7月下旬、意気揚々と大会会場の秋田県由利本荘市へ向かったチーム。

しかし、秋田県や山形県で記録的な大雨が降り、由利本荘市でも川の堤防が決壊するなどの被害が発生。全国大会は直前で中止が決まりました。

会場のある秋田・由利本荘市は記録的大雨(7月25日)

二ツ柳柳沢少女ソフトボール・金井光弥監督:
「前日まではやると言われていて、朝早く向かったが、山形県くらいで中止の連絡が来た。中止を児童たちに言おうとしたら、言葉が全然出て来なくて…」

中止が告げらた

児童たちには、開会式の会場に到着してから中止を告げました。

二ツ柳柳沢少女ソフトボール・小林芽生選手:
「一生懸命みんなで戦い、ここまで来られたのに、大会がなくなったのは悲しかった」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ