YouTube X Instagram

「過酷、体力的にも精神的にも」3度目の挑戦で難関突破 信州出身初の女子ボートレーサー誕生 スピードと駆け引き…厳しい世界に挑戦 緊張のデビュー戦に密着

修了式

井沢聖奈選手(20):
「過酷です。体力的にも精神的にも。吹奏楽部だからって負けたくないなというのがずっとありました。週に1回くらい手紙とかが送られてきて、それで両親とか友達から『応援してるよ』とか言われたり、それに励まされてました」

■趣味は「河童探し」人生で4回遭遇!?

趣味は、かっぱ探し

デビュー戦に向けて練習に励む井沢さん。ボートレース場は全国に24カ所あり、18都府県に選手が所属する支部があります。

養成所を出た井沢さんは愛知支部の所属に。デビュー戦は父に連れて行ってもらった蒲郡のレース場となりました。

強い意志と実行力を感じさせる井沢さんですがー。

井沢聖奈選手(20):
「ちょうど河童もいましたし、いい機会だったなって」

記者:
「河童というのは何なんですか?」

井沢聖奈選手(20):
「何っていうのは、もうそのままです。河童がいたよって」

取材に基ずくイメージ

井沢さんの趣味は「河童探し」。人生で4回遭遇したことがあるといいます。こうした「ピュア」な一面も井沢さんの良さなのかもしれません。

記者:
「川にいた『人間』じゃなくて?」

井沢聖奈選手(20):
「じゃないんですよ、真冬ですよ?川に入ってるのおかしいじゃないですか、それは『河童』でした」

■緊張のデビュー戦 

「ボートレース蒲郡」(愛知県)

5月25日、ボートレース蒲郡。

デビュー戦当日。

選手:
「こんにちは」

レース当日、忙しく準備

宿舎から走って整備場に集まる若手選手たち。自分が使うモーターを手早く用意し、先輩レーサーのモーターも一緒に運びます。

こうした準備は新人・若手の仕事です。

モーターとボートを取り付けるのは選手自身

前日の抽選によって決まったボートとモーターを取り付け、出走できる状態にします。

ここからは全員がライバル。井沢さんも真剣な表情です。

調整後、すぐに試運転へ

取り付けたら試運転をします。

井沢聖奈選手(20):
「もう気持ち悪いです。緊張しすぎて何していいかわからないくらい」

先輩たちは部品の点検やプロペラの調整などをしますが、経験が浅い井沢さんたちはすぐに水上に出て練習です。

井沢聖奈選手(20):
「すごく緊張してるんですけど、うれしいです。楽しみたいと思います。自分の、いっぱいレースに参加しているところを見てほしい」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ