YouTube X Instagram

「甲子園で再会を」支援きっかけに被災地の野球部と交流 いまもグラウンドは使用制限…石川・七尾高校と長野・上田高校が試合

七尾高校の部員が書いた感謝の手紙

石川県の知人から七尾高校野球部の現状を聞いた花岡淳一監督。かさむ移動や遠征の費用を支援したいと呼びかけると、班員や保護者会から約7万円が集まり七尾高校野球部に寄付しました。

これに七尾の部員たちは感謝の手紙を送りました。

七尾高校野球部 主将・渡邊晴仁さん:
「地震があって、生まれてから経験したことのないことがあって、パニックになって、支援が本当に助かったので手紙を書こうと」

手紙には感謝だけでなく「試合をしたい」という言葉もー。

到着した七尾高校野球部

約1カ月後の5月4日と5日、上田側の提案により交流試合が実現しました。

上田高校野球班 主将・依田大和さん:
「精いっぱい、楽しく野球をしていただいて、食事なども一緒にする機会があると思うので、お互いのことを知るいい機会になればいいと思います。この度はよろしくお願いします」

試合をするだけでなく親睦を深めようと一人一人、自己紹介。

食堂で一緒に昼食

食堂に移動して持参した弁当を一緒に食べました。

七尾高校の生徒:
「(上田高校の生徒と何の話を?)(ゲームの)麻雀の話で盛り上がってました」

上田高校のマネ―ジャー:
「同じ趣味をもったり、同じスポーツでつながることができたので、新たな友達として仲良くなりたい」

3塁側・七尾高校 1塁側・上田高校

「始めます、礼!」

両チーム:
「お願いします」

1回表、七尾が先制 (七尾1‐0上田)

そして始まった初日の交流試合。

1回表、七尾が先制します。

一方、上田は3回裏に逆転します。

4回裏、上田高校が逆転 (七尾2‐4上田)

4回表、七尾が同点に追いつきますが、その裏、上田が2点、勝ち越します。

5回表、七尾の攻撃 (七尾5‐4上田)

すると5回表、七尾が反撃します。

この回、一気に3点を挙げ逆転に成功。

七尾高校のベンチ

七尾の保護者も応援に駆け付けました。

しかし、その後は上田が得点を重ね、結局、試合は5対10で上田が勝ちました。

3塁側・七尾高校

「終わります。礼!」

「ありがとうございました」

七尾高校野球部 主将・渡邊晴仁さん:
「序盤の入りは良かったが最後には一気に点を取られてしまって、そこが反省点かな」

上田高校野球班 主将・依田大和さん:
「お互いフェアプレーの精神があって、いい掛け声とかすごく飛んでいたので、そういう面がよかった」

七尾高校野球部の保護者:
「地震の時はみんな、気持ちもふさがって野球できるのかなという状態だったが、今、のびのびやっているのを見てすごく頼もしい。上田高校にも支援していただいて感謝している」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ