
左:当初の台座 右:クッションを付け改良した台座
さらに、台座には厚いクッションをプラス。
ケラッタ商品部・和田まりあさん:
「痛みを軽減する事ができるので、長い時間使用していただけるように」

レビューをチェック
多くの商品が支持される理由は、こうした「改良」の積み重ねにあります。
その元になっているのがー。
ケラッタ・下村祐貴子社長:
「『レビュー』を毎日全部チェックしてるんです。1日100件は入ってくるんですけど、いいものも悪いものも全部」
下村社長が徹底してチェックしているのは購入者が通販サイトに書き込む感想=「レビュー」や、「★」の数による評価。
新年度を前に人気の「お昼寝布団」はー。
ケラッタ・下村祐貴子社長:
「名前のシール布はありがたかったけど小さすぎるっていう声があるので、これはもっと大きくしなければなと」

ループ付きタオル(5枚組1480円)
特に注目するのは「低評価」のレビュー。
解決策を見出し、速やかに工場に伝え改良につなげます。
こちらは改良した「ループ付きタオル」。

ひもの縫製を強化
保育園・幼稚園に入った時の必需品ですが、他社製品も含め「ひもが切れやすい」というレビューを受けて縫製を強化しました。
ケラッタ・下村祐貴子社長:
「表からも裏からも縫ってるのですごく頑丈。洗濯する方は数百回はされるので、糸も摩耗していくので」

スリーパー(2280円~4280円)
人気のスリーパーは、前後が全てボタンで取り外せるようになっています。
ケラッタ・下村祐貴子社長:
「前後取り外しができるのは、弊社が初めてなのでは。赤ちゃんって、ここ(前)だけ汚すことが多い。汚れたところだけ切り取って、洗ってもらうこともできるのでいいかな」

ケラッタ・下村祐貴子社長
小学生と中学生、2人の母でもある下村社長。ユーザーの声を大切にしています。
ケラッタ・下村祐貴子社長:
「子育て中のお母さんて人を助けたいと積極的に思われる方が多いので、レビューもすごく書いてくださる。その中のシグナルを今後の製品に反映させていくのが大事。直接お話しできないから、ここで真意を読み取るっていうことをする」