YouTube X Instagram

お気に入りの一杯は?ラーメンで活気を! 個性的な店多い中野市で「推し麺ラリー」

ゆでる前に押したり、もんだりして、「変化」をつけている麺

丸長のつけ麺の特徴は何といっても麺。ゆでる前に押したり、もんだりして、「変化」をつけます。

元祖つけめん丸長 3代目・浦野雄一さん:
「もんだ方が食感にいろいろ変化があって、食べて楽しめるかなと。食感があったほうがおいしいと思うので」

しょうゆベースのスープ

ゆで上がったら、水でしめ、メンマやチャーシューなどが入ったしょうゆベースのスープにつけて食べます。

客:
「おいしいですよね。このたれの匂いを嗅ぐと何とももう、我慢できなくなる」
「素晴らしいですね、絶品です」

「元祖つけめん丸長」の店内

スタンプを集めたらー。

客:
「(欲しいのは)『ぽんぽこの湯の入浴券』ですね。(ラーメン)食べて、温泉に入って、ちょっとのんびりしたいなと思います」

元祖つけめん丸長 3代目・浦野雄一さん

元祖つけめん丸長 3代目・浦野雄一さん:
「これを機に、遠くにいる人とかも中野市に来て、うちの味を知っていただけたらうれしい。それ以外に、中野市に少しでも興味を持っていただけたら、うれしいと思います」

「推し麺ラリー」は11月30日までの開催

個性豊かな店が提供する自慢の1杯。

中野市の「推し麺ラリー」は11月30日までの開催です。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ