YouTube X Instagram

飲みかけのペットボトルは「食中毒」危険 カレーの作り置き、麦茶も…予防の3つのキーワード

■「やっつける」

カンピロバクター 出典・食品安全委員会

最後は「やっつける」。十分な加熱で、細菌を死滅させる。発生件数の多い「カンピロバクター」による食中毒。加熱が十分ではない鶏肉が原因となることが多いという。

出典・食品安全委員会

こちらは低温調理した鶏肉の断面。上の写真は加熱が不十分な状態だが、衛生基準を満たして加熱した下の鶏肉の写真と見た目はほとんど変わらない。

十分に加熱できる調理法を選ぶ、肉を薄切りにする、などの工夫が必要だ。

バーベキューも注意

人気のキャンプ。バーベキューを楽しむ人も増えているが、ここにも落とし穴がー。

網焼きで、表面はよく焼けたように見えても、内部まで火が通っていないこともあるので食べる前によく確認を。

調理前の手洗いは基本

食中毒を防ぐための3つのキーワード、「つけない」「増やさない」「やっつける」。

手間はかかるが、習慣にしたいものだ。

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ