☆今年最初で最小の満月☆
今夜は、今年初めての満月です!!
偶然にも、今年は新年1月1日に新月を迎え、16日かけて、満月になりました




。






そして、国立天文台によると、「今年、最も小さい満月」でもあるようなのです!!
地球の周りを、平均しておよそ38万キロ離れたところで、まわっている月。
その軌道は楕円形のため、「最も近いところ」と「最も遠いところ」では、
およそ4万キロほど違うそうです。
そのため、地球から毎月見える満月は、実は時期によって大きさが違うんですね
!!

満月に「大きさ」の違いがあるなんて、初めて知りました!
今年の最大に見える日は8月11日。
この月ときょうの月を比べると、およそ1割ほど小さい、88%の大きさなのだとか!!
肉眼でどんな風に感じるのか、
今夜はやや北部で各地で晴れそうですので、ぜひ夜空を見上げてみてください...


