☆月下美人☆
一昨夜、
お花見をしました。
といっても、桜ではありません。
「月下美人
」 のお花見です



みなさんは、この花をご存じですか?
7月から10月の、ある一晩しか咲かない、珍しい花です。
明かりがついていようといまいと、
なぜか夜の8時頃から開きはじめ...
1時間後...




たった1時間で、ほぼ満開となりました
!!!

花が開けば開くほど、ものすごく甘い香りが漂い、
この一夜にかける花の生命力がぐんぐん伝わってきて感動しました!
この「月下美人」は、長野市の酒井さんが育てているもの。
この晩は、一株から6輪も咲き、
「5年育てて、こんなに一気に花をつけるのは初めてよ!!」
と、とても喜んでいました。
きっと、育っている環境がいいんですね♪
25センチほどの大輪で、横からみると、ガクが反り返るように咲いていて、
力を振り絞っているように見え、涙なしでは見られません
。(酒井さん談)

人が眠りについている間に咲き、朝には散ってしまいますが、
この花の下で眠れば、素敵な夢がみられそうですね.....