もじゃもじゃトマト
県内は、少雨の状態が続いています。
今年は、春先の霜やひょう被害も重なって、
果樹や野菜などの被害額は35億円を超えています。。。
そんななか、少雨も重なり、
ますます植物などの成長が進まず、本当に本当に心配です。
こんな年だからこそ、何かできること、
少しでも被害を食い止めるいい案はないものかと思うのですが...。。。
家庭菜園で育てている我が家のトマトも、ようやく実がなりはじめました。
でも、まだ、青々しています。
比較的乾燥に強いトマトですが、
あまりに水分が少ないと、茎などから「毛」がたくさんでてくるそうです!
よく見ると、うちのトマトも、もじゃもじゃ...
きゃあ!


この毛の多さが、少雨を物語っていますね...

トマトは、毛から、空気中の水分をもうまく吸収する、素晴らしい能力をもっているそうです!
今夜からあすの昼にかけては、
県内の広い範囲で雨
の降る予想となっていますが、

果たしてまとまった雨量となるのか。
また、逆に急に降りすぎて、災害などにつながる雨にならないか...
気象の最新情報にご注意くださいね。
よい週末を!!!