待ち遠しい、を楽しむ季節♪
「......。」
「節分」をすぎ、暦は春になったとはいえ、まだまだ雪降りの日が多いですね。
長野駅前のハトたちは、
このように、

みな、石のように身を固くし、じーーっと寒さに耐えています。
私が近寄っても、全くびくともしません。。。
よくみると毛がこんもり盛り上がっていますが、
鳥たちは毛の間に空気を入れて、冬は
あたたかい空気層を作っているそうです。
これぞ、天然の「ダウン」コート!
かしこいですね

さて、今週2月5日(火)は、須坂市の峰の原高原スキー場から、
絶好のサンセットがみられるということで...
多くのカメラマンなどが集まっていました!
狙っているのは...
槍ヶ岳にしずむ、夕日!!
まるで、夕日が槍ヶ岳に刺さっているかのように、
11月の上旬と2月上旬の年2回だけ、
この景色を望むことができるんです

この日は残念ながら、日中はよく晴れていたものの、
夕方はくもが広がり、「槍に刺さる夕日」は見ることができませんでした。
次回に、期待!!!
さて、昨日、日本気象協会より



今回は、県内では長野市のみの発表で、
4月12日頃(平年4月13日、昨年4月18日開花)
の予想です

ちなみに、こちらは、昨日私が撮影した現在の桜の花芽。
まだまだつぼみは固いですが、
かさかさの茶色く固い冬芽からほんのり赤らんできていて、
長~い休眠から目覚めはじめているのかな~

といった感じです。
待ち遠しいですが、この待っている時間も、私は好きです



さて、あすから3連休ですね!
県内は、晴れて日差しは春でも、気温は冬ですので、
あたたかくしてお過ごしくださいね!
素敵な休日を!!