YouTube X Instagram

大谷アナ ブログ(“かなえ”よう!みんなの夢)

プロフィールを見る

あれから1年…

 今日は、しとしと、静かな雨降りです。
こういうやさしい雨が降ると、春だなぁと感じます。


先日、お花の教室でラナンキュラスのブーケicon:flower_pinkを作りました。
丸い形がなんともキュートです。
花びらの数が多く、ゴージャスにも見えるので、
かわいさと大人っぽさを持ち合わせている素敵な花だなと思います☆

CA391185.JPG

 

ラナンキュラスは県内でも生産が盛んですが、
今年は厳しい寒さで、ハウス栽培でも温度調節が難しく、
ようやく今、出荷のピークを迎えているようです。

CA391182-1.JPG 

 

さて、週明けの月曜日、3月12日は、
栄村を襲った震度6強の地震から丸一年がたちます。

夕方6時15分からのNBSスーパーニュースでは、現地から中継を交え、
栄村の今をお伝えすると共に、
その後7時からのNBS月曜スペシャルでも、栄村の1年をお送りします。

 


村では震災後から、のべ役3900人のボランティアが協力し、
義援金は約7億8500万円集まりました。

栄村の方たちは、雪国の厳しい暮らしに耐えているからでしょうか、
みなさんとても気持ちが強く、前向きで、明るい方が多いです。
でも、先日取材でお会いした仮設住宅にお住いのおばあちゃんは、
「どうにかなる」といいつつも、
「早く村営住宅をたててほしい。仮設は人んちのような気がして眠れない」と
「春が来ると...また同じような震災が来るんじゃないかと不安...」と
心のうちを話してくださいました。


完全な復興にはまだまだ時間がかかります。
息の長い支援を、みんなでしていきたいですね。


この週末は東日本大震災からも、1年を迎えます。
それぞれ、どんな思いで迎える1年でしょうか...。


あたたかい心の春が、はやく訪れますように...

 ブログ2.jpg

※これは、私の尊敬する書道家の川村龍州先生が先日送ってくださったものです。

祈りをこめて...