「☆ドキドキ★ラジオデビュ~☆」
先週の土日、松本市での信州夢街道フェスタにお越しいただいたみなさま、
本当にありがとうございました!
2日とも晴天のなか無事イベントが開催されたことに感謝いたします!
多くの方が、芝生の木陰でおいしいご当地の名物をほうばっている姿が印象的でした。
さて、5日(土)に、この信州夢街道フェスタの特別番組をお送りしましたが、
この番組では「メディアミックス」として、
FMながのさんと番組をコラボレーションしてお送りしていました。
長野放送の番組にFMながのさんのアナウンサーが出演し、
FMながのさんの番組に長野放送のアナウンサーが出演する......
ということで、
今回私が、FMながのさんの「SATURDAY D」という番組にお邪魔させていただきました!





会場内に設置された特設スタジオ、ラジオのブースって、こんな感じなんです♪
イベント会場ということもあって、ガラス窓などの仕切りもなく、
とっってもオープンな感じのスタジオで、気持ちよかったです!
お客さんに見守られつつ、会話し展開していく、テレビとはまた一味違うブースにワクワク♪

ラジオは、大きなヘッドホンをつけ、マイクを持ってしゃべるんですね♪
昔からよくラジオをきき、ラジオの世界に憧れていた私。
実際にこうしてラジオのブースにお邪魔できたのが嬉しくて♪
お相手してくださった田中利彦アナは、
「こうやって自分で時間を見て話をするんですよ~~」と、
デジタルの文字盤の大きな時計を見せてくださいました。
テレビだと、カメラが今何を撮っているか=画面に何が映っているかを常に気にして、
その画にあうようにコメントをしていくのが基本なのですが、
ラジオは映像がない分、リスナーが具体的に想像できるよう
的確で丁寧な言葉の表現をされている田中さんはすごいなあと思いました!
同じ「メディア」でも、いろんな違いがあって面白かったです!
田中さんとの会話もはずみ、とても楽しいひとときを過ごせました♪
ありがとうございました☆