ピンクの息吹き
今週、東京の上野公園。
桜の木は「ピンクになろう、ピンクになろう」という気持ち(木もち?!)で
ピンクの花を咲かせるのよ,と、昔祖母からきいたことがあります。
その気持ちがいよいよこぼれだすように、もう桜の花が、こんなにほころんでいました。
門の向こうに広がる、春の風景。 桜の吐息が聞こえてくるよな、花の息吹き。
今年は、県内でも春の訪れが早くなりそうですね。
本日、第2回目のソメイヨシノの開花予想日が、日本気象協会から発表されました。
☆ 長野市 4月7日 (平年より7日早い、去年より3日早い)
満開予想日は4月11日。
☆ 飯田市 3月29日(平年より8日早い、去年より2日早い)
満開予想日は4月8日。
3ヶ月予報をみてみても、3月は高温傾向で、桜の晴れ姿も早くみられそうです。
しかし、
植物などは厳しい寒さから温かい陽気に変わることで春の知らせをキャッチするわけですから、
もし私が桜だったら、
温かい日がつづきますといつ起きていいのかわからず寝過ごしてしまいそうです......。