
みそや薬味を入れ味変
宮森さん:
「ここにみそがあります。それを汁の中に入れて混ぜて、もう一度食べてみてください」
岸本気象予報士:
「半分くらいですかね」
宮森さん:
「甘いのが好きな人は多めに、辛いのが好きな人は少なめで」
岸本気象予報士:
「甘いのも好きなので、多めに入れます」
「みそのしょっぱさが加わっただけじゃなくて、かなり味がマイルドになって食べやすくなっている。おいしい」
また、カツオ節やネギなどの薬味もあり好みの"味変"が楽しめます。

「おしぼりうどん」
宮森繁弘さん:
「昔から坂城のねずみ大根は『あまもっくら』という表現があるんですけど、最初食べたときに辛みがあるけど、少し時間を置くと『もっくら』甘い感じが出てくる」
岸本慎太郎気象予報士:
「トウガラシとかの辛さではないので、辛みの中にもまろやかさ、甘みが感じられる。大根の香りがとても強いので、大根のうま味も『あまもっくら』に含まれているんじゃないか」
今が旬の坂城町の伝統野菜「ねずみ大根」と「おしぼりうどん」。直売所では、12月上旬まで楽しめるということです。

