【Gブロック】
29年ぶりの優勝を目指す第7シードの東海大付属諏訪に公立の屋代が挑みました。
屋代は1点を追う5回、2点を挙げ逆転。その後もリードを広げるも、東海大付属諏訪が追いすがります。最終回も1点を返すもここまで、屋代が逃げ切りました。
屋代のベスト8進出は1957年以来68年ぶりです。
屋代6-4東海大学付属諏訪
【Hブロック】
第2シードの松本国際は岩村田と対戦。
序盤から点数を重ねた松本国際が8回コールド8対1で勝利、ベスト8に駒を進めました。
松本国際8-1岩村田
【準々決勝 組み合わせ】
準々決勝は7月20日(土)に2試合、21日(日)に2試合が行われる予定。
いずれも公立対私立の戦いとなりました。
準々決勝
7月19日(土) セキスイハイム松本スタジアム
9:00 佐久長聖-伊那北
11:30 松本国際-屋代
7月20日(日) セキスイハイム松本スタジアム
9:00 長野工業-松商学園
11:30 長野西-上田西