
はしかウイルス (提供:東京都健康安全研究センター)
長野県は県内在住の40代男性が「はしか」に感染したと発表しました。県内在住者の感染の確認は6年ぶりです。
県によりますと、男性は4月中旬に症状が出て医療機関を受診。すでに回復してます。
最近の海外渡航歴はなく、感染経路は不明ということです。
はしかは感染力が非常に強いことが特徴で、行動歴などを公表する場合もありますが、今回は男性の接触者などが特定でき経過観察も終わったとして公表していません。
全国的に感染が相次ぐはしか。効果的な予防方法は「ワクチン接種」とされ、県は定期接種の対象年齢の子どもや、海外へ行く人などは検討して欲しいと呼びかけています。