YouTube X Instagram

“昭和100年” 「昭和レトロ」スポットが人気! 昔ながらのスナックを2000円で体験、1個100円の「じまんやき」、レコードなど掘り出し物見つかるカルチャーショップも…今、注目の場所とは?

レコードを見る重盛アナウンサー

この日も「掘り出し物」を見つけて喜ぶ買い物客の姿がありました。

長野市から:
「個人の趣味なんですけど、あんまり長野のCD屋さんだと売っていなくて。実物あってびっくりして、掘り出し物ですね、これは」

レトロな雰囲気に浸りながら、宝探し気分が楽しめます。

■「昭和に迷い込んだような」歓楽街

上田一の歓楽街「袋町」

日が落ち、商店街からわき道に入ると、上田一の歓楽街「袋町」があります。

(アナウンサー)
「看板に明かりがともって、昭和の時代に迷い込んだかのような通りですね」

多くの居酒屋やスナックが軒を連ねます。

■スナックをお手頃に楽しめる企画も

ナイトパスポート

このノスタルジックな雰囲気をPRしようと、この春から市の観光協会が新たな企画を始めました。「ナイトパスポート」です。

パスポート型の冊子にはスナック10店が載っていて、一冊500円。

スナックで示すと通常1時間のセット料金3000円から4000円のところを2000円で楽しめます。

■ゴルフ好きのマスターが営むスナック

スナック「アプローチ」

早速、冊子片手にスナックへ。

訪れたのは「アプローチ」。

山口さん夫婦が営む、創業45年の老舗です。

乾杯

まずは、パスポートにスタンプを押してもらい…。

「上田の夜に、乾杯!」

常連客とともに、スナック体験スタート。

マスター・一郎さん(74):
「1週間に半分(店に来る)。ナンバーワンです」

店名「アプローチ」は一郎さんのゴルフ好きから取りました。一郎さんは県のアマチュアゴルフ大会で何度も優勝経験を持つレジェンドゴルファーです。

マスター・一郎さん:
「優勝した時は、みんな最終日に来てくれる、娘連れて」

ママ・日出子さん:
「かっこいいですよ」

マスター・一郎さん:
「弱ったな…出すものないんだけどな…(笑)」

「ママ」の手料理

店で人気なのが「ママ」の日出子さんの手作り料理。

この日のメインはココナッツカレーでした。

(アナウンサー)
「おいしい!ちょっとだけピリ辛で、ちょっとだけ味が濃い目なので、お酒が進んじゃいそうですね」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ