YouTube X Instagram

「だめだ、だめだ」東京五輪後、心身の不調で引退…母・姉の支えで苦悩乗り越え復帰 萩谷楓選手(24)「私、走るの好き。次はマラソン」自分の走りと再び向き合う

陸上女子5000m東京五輪代表の萩谷楓さん

特集はランナーの復活です。長野県佐久市出身で、陸上の日本代表として東京オリンピックに出場した萩谷楓さん。心身の不調で2023年、引退しましたが、その後、競技に復帰。自分の走りと再び向き合う萩谷さんの今を取材しました。

■心に残るレース

萩谷楓選手(10月20日)

佐久市で開かれたハーフマラソンの大会。

男性ランナーに交じって、華奢な女子選手の姿が。

勢いよく飛び出したのは地元出身で東京オリンピックにも出場した萩谷楓選手(24)。大会は特別なものとなりました。

萩谷楓選手:
「第2章スタートとしては、この先ずっと心に残るレースだった。本当に大きなレース」

萩谷選手は2023年、一度、現役を引退。その後、競技に復帰し、今はマラソンランナーを目指しています。

■幼少期から走ることが好き

長野東高校に進み2018年の全国高校駅伝準優勝に貢献

中学校までは「バスケ少女だった」という萩谷選手。幼少期から走ることも好きで、駅伝の強豪・長野東高校に進み陸上競技を本格的に始めます。

萩谷楓選手:
「『走るの好きだな』というのは感じていました。『駅伝走りたい』という思いが一番強くて、長野東高校を選びました」

徐々に力をつけ、2018年の全国高校駅伝準優勝に貢献しました。

萩谷楓選手:
「全国の舞台を経験するというのが自分としては大きな自信となって、今もすごく鮮明に覚えています」

■東京五輪で自己記録を更新

家族で応援

世界の舞台を目指し、実業団の強豪・エディオンへ。初の国際大会はなんと東京オリンピック。日本代表として5000mに出場しました。

当時はコロナ禍。家族はテレビ越しに応援。結果は予選敗退でしたが、大舞台で自己記録を更新しました。

萩谷楓選手:
「国内レースでは味わうことのできない感覚を得ることができたので、本当に一つ大きくなれたのかなと思う。きょう出てしまった弱さというものを強化できるように、また練習していきたい」

母・朱見さん:
「次につながるレースはできたんじゃないかなと思う。(好物の)豚の角煮を鍋いっぱい食べさせたい」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ