
永遠さんと小椋さん
仲間の小椋さんはー
農業仲間・小椋陽一郎さん:
「(永遠さんは)まず働き者というのが印象的。毎日畑に行って収穫時期見極めてとっているというのは普通に感心する」
■朝から晩まで農業

翌日出荷する野菜の袋詰め
作業は夕食後も。翌日、出荷する野菜の袋詰めです。レタスの収穫もありこの時期は朝から晩まで農業。
でも、永遠さんは13歳にしてその醍醐味にたどり着き、日々、後継者として成長しています。

13歳のJA組合員・飯沼永遠さん
中学2年生・飯沼永遠さん(13):
「大変さに見合った面白さがあるから、それが一番かな。きれいなものとか、値段が安いとか、お客さんが喜んで買ってもらえるような野菜を多く作っていきたい。お客さんに『これ、この前あって良かったからもう一回買おう』みたいな感じで思ってもらえれば一番いいですね」