YouTube X Instagram

サバ缶を使った自慢の一品 高校生が考案した「全国1位の丼」を一日限定で提供 「成長を感じられた」と自信に

高校生の料理コンテストで全国1位に輝いたメニュー

特集は高校生が腕を振るった料理です。高校生の料理コンテストで全国1位に輝いたメニューを、考案した生徒2人が先日、長野市の飲食店で一日限定で提供しました。「サバ缶」を使った自慢の一品です。

一日限定でメニューをふるまった(長野市・金花猫)

カラッと揚がったサバの竜田揚げをごはんの上にそこに素揚げした野菜とピリ辛のソースをかけて、彩り豊かな「丼」が出来上がりました。

食べた人:
「サバも柔らかくておいしいし、上にかかっているソースもおいしい」

全国1位に輝いたメニュー

この丼を考案したのは千曲市の屋代南高校ライフデザイン科フードコースの竹内諒さん(18・長野市)と小山さくらさん(17・千曲市)。

実はこちら、コンテストで全国1位に輝いたメニュー。

5月3日、それを一日限定で一般客に食べてもらったのです。

屋代南高校・小山さくらさん

屋代南高校・小山さくらさん:
「金賞いただいたメニューをお客さまに提供できたので、うれしい気持ちでできました」

屋代南高校・竹内諒さん

屋代南高校・竹内諒さん:
「本当に必死に頑張っておいしく作るように頑張りました」

全国高校生クッキングコンテスト(2023年福井県)提供:屋代南高校

2人は2年生だった2023年10月、福井県で開かれた「全国高校生クッキングコンテスト」に出場。

課題は「サバの水煮」と「郷土の特産」で作る「幸福を呼ぶ丼ランチ」

課題は「サバの水煮」と「郷土の特産」を使った「幸福を呼ぶ丼ランチ」でした。

試作を重ねた2人はサバの水煮を竜田揚げにして香ばしさをプラス。

「体に優しい料理を」と県産の野菜やキノコもトッピングしました。

水ようかんには千曲市特産のアンズを添えて

さらにデザートの水ようかんには千曲市特産のアンズを添えました。

全国43チームの中で最高の「文部科学大臣賞」

結果は全国43チームの中で最高の「文部科学大臣賞」を受賞。味とアイデアが高く評価されました。

小山さくらさん:
「2人とも『えー』って感じで、びっくりしたんですけど、終わって、クラスの友達とかから『おめでとう』ってメッセージもらってから『優勝したな』って実感が湧いてきました」

竹内諒さん:
「やっぱり味が一番今回おいしいって言ってもらえたので、見た目とか盛り付け方もこだわったので、そういうところが一番良かったなと」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ