長野県と富山県を結ぶ立山黒部アルペンルートが開通しました。黒部ダムに向かうバスは開業60周年を迎え、多くの人が乗り込みました。
長野県大町市側の玄関口「扇沢駅」では、多くの観光客が詰めかけるなか開通式が開かれました。
きょう(4月15日)は雲一つない青空が広がりました。
黒部ダムに向かうバスは今年で開業60周年。
人気の高いアジア圏からの観光客も次々に乗り込みました。
トンネルを抜けた先、黒部ダムからは、雪をかぶった立山連峰がくっきりとのぞめました。
台湾から:
「きれいです、最高」
インドから:
「桜も見られて山の景色も楽しめてすばらしい」
今年は積雪が多く、「雪の大谷」の高さは14メートルあるそうで、6月26日からはダムの観光放水も始まります。
バス開業60周年 立山黒部アルペンルートが開通 「雪の大谷」高さ14m 黒部ダムの観光放水は6月26日から アジア圏からの観光客が続々
