特集は大人顔負けのウクレレ奏者です。長野市松代町の小学4年の女子児童がこのほど全国コンテストでMVPを獲得。いつか本場のハワイで弾いてみたいと練習に励んでいます。
松代町の象山神社。外は寒々としていますが、中からは南国の音色。
ウクレレを演奏しているのは、小学4年生の永井智菜さん。月に2回、神社の一角でウクレレのレッスンを受けています。
1曲、弾いてもらいました。
♪「君の瞳に恋してる」
小学4年生・永井智菜さん(10):
「いつも楽しいです、気持ちいいし、気軽にできる」
スタンダードナンバーのアレンジ曲を弾きこなす智菜さん。かなりの腕前です。
実はー。
永井智菜さん(1月6日・愛知県):
「長野県から来ました、ウクレレが大好きな小学4年生のTomoです。私がずっと夢見てきたウクレレコンテストのステージ、ようやくその夢がかないます」
1月6日、愛知県で開かれた「ウクレレパフォーマンスコンテスト」。智菜さんは演奏だけでなく、表情やパフォーマンスも審査される部門に大人に混ざって出場。
初出場ながら見事、1位に当たるMVPを獲得しました。
小学4年生・永井智菜さん:
「動き回ったり、技術的というか、笑顔をみんなに届けたり、ウクレレの楽しさを届けること(を工夫した)。初めてのコンテストだったから、(MVPを)取れてうれしいです」
智菜さんがウクレレを始めたのは、4歳の頃。
永井智菜さん:
「ギターって大きいし、弦がたくさんあるから、4歳では弾けなかったけど、ウクレレだとミニだから弾きやすかったです」
始めたのは家にウクレレがあったから。母親の祐美さんが育休中の趣味として始めていました。
母・祐美さん:
「(なぜウクレレを?)特に理由はないけど、ストレス発散と新しいことにチャレンジしてみたいと思っていた」
ウクレレは、ポルトガルの移民がハワイに持ち込み広がったとされるギターより小ぶりの弦楽器です。
日本では1960年代から70年代に「ハワイブーム」が起こり、旅行だけでなくウクレレやフラダンスを習う人が増えました。すっかり南国の音色として定着しています。