
「輪切りレモン」
果物のほとんどは国内産で、規格外や廃棄にされるものを積極的に仕入れ、フードロスの削減にも貢献しています。

阿智村にある直営店「wafuru」
2023年7月には直営店も設置。
半生ドライフルーツを使ったパンや洋菓子も販売しています。

半生ドライフルーツを使ったパン
清見オレンジのデニッシュを購入:
「パンを買うのはきょう初めてなんですけど、ドライフルーツは前からレモンやオレンジとかを購入して食べていたので、おいしいですよ」

半生ドライフルーツを使った洋菓子
飯田地域は昔から和菓子作りが盛んな地域。
その伝統と最新技術が半生ドライフルーツを生み出しているということです。

リンゴのドライフルーツ
南信州菓子工房・大島亮製造部長:
「南信州という土地柄なんですけども、半生菓子、最中ですとか羊羹とか、昔ながらの菓子が非常に根付いた土地。そういった(半生菓子製造の)技術をドライフルーツにも転用して、やわらかさを保ったまま、果物が持つ味を引き出しておりますので、プレーンな果物の味わいかと思う」