
ミートドリア(500円)
この日は韓国風のメニューの他にミートドリアなども提供。
最も高いもので550円に抑えています。

一番人気は鶏のから揚げ
一番人気は鶏のから揚げ。この日はヤンニョムチキンでしたが、おろしポン酢やチーズなど味つけを変えて毎日、提供しています。
値上げの影響は人気のから揚げにもー。
ロジェ食堂・篠原純子さん:
「冷凍のものも使ったり、格安なものを取り入れたりして考えながら使っています」

残った食材は冷凍して後日違うメニューで提供
さらにー。
ロジェ食堂・篠原純子さん:
「豚の甘酢炒めの残りだったり、タンドリーチキンの残りを冷凍して、それでまた違う料理にして出したりしています」

ミートソースは作り置きにオススメ
一度にたくさん作って冷凍保存する「作り置き」。
この日の「ミートドリア」も以前、提供したパスタ用のミートソースを冷凍しておいたものを活用しました。
作り置きは、家庭でもできる工夫です。
ロジェ食堂・篠原純子さん:
「ひき肉の安いときにたくさん買って、ミートソースは冷凍できますので、たくさん作ってもらって、冷凍していろんな料理に使っていただければいいと思う」
こちらの学食も4月に一部メニューを50円ほど値上げしましたが、工夫を重ね、それ以降は値段を維持しています。

チゲうどん(450円)
ミートドリア(500円)を食べた学生:
「この料理を他のところで食べるとなると結構お金がかかってしまうので助かっている」
チゲうどん(450円)を食べた学生:
「450円で割とよい値段はするんですけど、今コンビニとかも高いので、この値段でおいしいのでいいと思う」

唐揚げは毎日違う味で提供
コストをにらみながら量と味で学生たちを支える学食。
模索の日々が続いています。

「おいしい!」
ロジェ食堂・篠原純子さん:
「いろんなものが本当に高くなってきてますので、仕入れの段階で、仕入れる前に頭を悩ませながらメニューを考えている。短いお昼の時間を、楽しい時間を過ごしてほしいと思い、試行錯誤しながらやっています」