
トレーニングに励む駒ヶ根警察署の和田直署長(56)
特集は「力持ち」の警察署長です。長野県駒ヶ根署の和田直署長は重量挙げの選手という顔を持ち、9月、全国大会で初優勝を飾りました。県民の安全を守りつつ、トレーニングに励んでいます。
■赴任2年目の「警察署長」

駒ヶ根警察署
駒ヶ根市など4市町村を管轄する駒ヶ根警察署。

総務課長から報告を受ける和田直署長
こちらはその署長室です。
総務課長:
「失礼します、入ります。署長、幹部会で話になった柔剣道訓練について、署長指示書類を発出したいと思います」
総務課長から報告を受ける和田直署長(56)。赴任して2年目です。

各課長を集めた会議
駒ヶ根警察署・和田直 署長(会議):
「交通死亡事故多発警報出ています。さらなる警戒の強化、事故を起こさない、積極的な防止対策をお願いしたい」
各課長を集めた会議で指示を出した後はー。

詐欺被害を防いだコンビニ店に感謝状を手渡す
駒ヶ根警察署・和田直 署長:
「機転を利かせた対応により、架空料金請求詐欺被害を未然に防止されました。その功労をたたえ、ここに感謝の意を表します」
詐欺被害を防いだコンビニ店に感謝状を手渡しました。

駒ヶ根警察署・和田直 署長
駒ヶ根警察署・和田直 署長:
「警察は一番は地域住民の安心安全を守るというところで、やりがいのある仕事だと思います」
■もう一つの顔は「重量挙げ選手」

「ハイスナッチ」のトレーニング
こうした署長の仕事に勤しむ一方で、バーベルを頭上まで引き上げる重量挙げの「スナッチ」のトレーニング。
バーベルの重さはー。
駒ヶ根警察署・和田直 署長:
「70キロです。持った時にこれいけるって思った時じゃないと挙がらない」

インタビューに答える和田署長
実は和田署長、重量挙げの選手。
高校時代、陸上部でハンマー投げをしていましたがトレーニングで始めた重量挙げにも挑戦するようになり大学まで続けました。
駒ヶ根警察署・和田直 署長:
「結果出るも出ないも、自分の練習の成果ということで、良ければ自分のせいだし、悪くても自分のせいというところで、面白みがあった」

多い週で4日はジムに通ってきた
警察官になってからも趣味で続けていましたが仕事が忙しくなり、一時、休止。
再開したのは2007年ごろで、仕事終わりに多い週で4日はジムに通ってきました。
駒ヶ根警察署・和田直 署長:
「練習さえ続けてけがさえしなければ今のやってる重量を維持できる」