YouTube X Instagram

「爆速&節約」レシピ紹介 価格安定のキノコに注目 物価高、野菜高値…ぶなしめじ生産会社が食卓を応援

ぶなしめじを使った「爆速」「節約」料理

物価高に加え、このところ、野菜の高値も続いています。そうした中、重宝されているのが価格が安定しているキノコ。生産会社もキノコの「爆速」「節約」レシピを紹介し、食卓を応援しています。

■食卓を悩ませている「野菜の高値」

鍋料理が恋しい季節に

冷え込みが進み鍋料理が恋しい季節になりました。

でも―。

消費者:
「きのうも鍋したんですけど、ネギ入れなかった。前はドサンドサン、ネギ入れてたのに」
「寒いので鍋やりたいんですけど、葉っぱ物がちょっと高いので」


長ネギなどが高値

食卓を悩ませている「野菜の高値」。先日もお伝えしましたが、ハクサイやネギ、ニンジンが値上がりしています。

理由は記録的な猛暑と少雨による生育不良です。

年間を通して価格が安定しているキノコ類

そうした中、重宝されているのが年間を通して、価格が安定しているキノコ類です。

■キノコで「爆速」「節約」レシピ

ミスズライフ アルプス黒姫工場

10月19日、信濃町―。

こちらはぶなしめじの生産ライン。飯綱町に本社を置く「ミスズライフ」は県内外8つの工場でぶなしめじを専門に、年間9500トンを生産・販売しています。

ミスズライフ・田川美幸さん:
「キノコはこのように工場で栽培されているため天候に左右されず、安定供給できる」

培養室は室温・温度を一定管理

培養室の室温と湿度は常に一定。

生産ラインは袋詰めまで機械化が進んでいます。

従業員が考案したレシピを紹介

ミスズライフは、より多くの消費者にアピールしようと、キノコをよく知るおよそ200人の従業員からぶなしめじを使ったお手軽レシピを募集しホームページで紹介しています。

その名も「爆速」「節約」レシピです。

ミスズライフ・田川美幸さん:
「生産者がいつも食べている料理をお客さんに提供したいなと思いまして、従業員が考えています」

ミスズライフ広報の田川美幸さん

レシピの数はおよそ300。その中から特に時短・節約につながるものを広報担当の田川さんに作ってもらいました。

最初はー。

■「しめじとチーズのパリパリ」

下処理は袋の中で

ミスズライフ・田川美幸さん:
「『しめじとチーズのパリパリ』を作らせていただきます、まずぶなしめじ、袋を開けていただいて下処理をします。下処理は普通ボウルの中でやるのですが、時短・簡単ということで袋の中でやっちゃいます。小さじ2杯くらい小麦粉を入れていただいて、袋を閉めてシャカシャカとしていただいて、こんな感じでやっていただくとパリパリが増します」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ