
燃費向上には
燃費向上には他にも、「巡航時」は車間にゆとりを持ち、急にスピードを出したり、落としたりしない運転を心掛ける。
「減速時」は早めにアクセルを離してエンジンブレーキを利かせる。
「停止時」は無駄なアイドリングをやめる、など。

タイヤの空気圧
またタイヤの空気圧を小まめに点検したりー。

不要な荷物は降ろす
不要な荷物は降ろしておくことも燃費向上に有効だ。

ある程度冷えてきたら内気循環に
暑さが厳しい夏は、エアコンの使い方にも注意を。
JAF長野支部 交通環境係・吉川瑠美さん:
「窓を全開にします。外の空気と中の空気を入れ替えて、この状態で外気循環にした状態で運転します。中の空気が入れ替わってある程度冷えてきたところで、内気循環にいたしまして、窓を閉めます。短時間で温度を大きく下げられますので、燃料や排ガスを抑えられ、エコドライブにつながる」

心掛けたいエコドライブ
ガソリン高騰の夏。
車での行楽の際は、財布にも環境にもやさしい、エコドライブを心掛けたいものだ。