■放課後「7限目」に歌やダンス学ぶ

プロモーション動画撮影
「パフォーミングアーツコース」の生徒は、6限目までの授業を他の普通科の生徒と受け、放課後を「7限目」として、歌やダンスなどを学んでいる。
指導するのは、提携するマネジメント会社が手配したトレーナーたち。現役アイドルを講師として招くこともあるそう。
レッスンの合間をぬって既にプロモーション動画も作成されている。
■グループ名は「7限目のフルール」

竹内花春さん
グループ名の「フルール」はフランス語の「花」。
7限目に咲く花たち。
入学から3カ月がたってー。
7限目のフルール・竹内花春さん:
「ダンスとか歌とかどっちも未経験なので、ついていくだけで精いっぱいということもあるんですけど、わからないところをメンバーの子たちと一緒に練習して解決したりとかしてて、協力し合えてたりするのがすごくいいなと思えて楽しいです」
■初ライブに向け特訓中

ボイストレーナーのsimizuEYEさん(左)
取材したこの日は、ボイストレーニングが行われていた。
「私、最近ずっと、声ガラガラだよね?」
「最近じゃないよ」
「昔から!」
ボイストレーナー・simizuEYEさん:
「頑張っている姿っていうのが、私自身も励みになるし、大人たちがみても青春っていいなと思うと思うので、私自身も応援しながら一緒に頑張っていけたらいいなと思っています」

ダンス練習
デビュー曲を披露する初ライブは8月。
振り付けの練習も。
♪「青に咲くシンフォニー」
配信前ということで、紹介できるのはここまで。デビューにふさわしい明るい曲になっているそう。
「ありがとうございました!」
この日の練習はおよそ2時間に及んだ。

7限目のフルール・岡澤唯さん(右)
7限目のフルール・岡澤唯さん:
「みんなで自主練の時とか、ワイワイしながら『ああした方がいいよね』とか話したり、みんなでいろんな話をしながらお昼ご飯食べるのが楽しい」
■デビューシングル 8月1日リリース

衣装を披露する「7限目のフルール」
そして、文化祭初日の6日。メンバーにとって大事な発表があった。
7限目のフルール・岡澤唯さん:
「私たち『7限目のフルール』のでデビューシングルが、8月1日にリリースされることが決定しました」