YouTube X Instagram

初の全国へ!水球の中学生女子チーム 監督の口説き文句は「USJに行けるよ」効果ありメンバーそろう

■全国大会に向けて練習中

ポセイドン長野水球クラブ

6月入ったばかりの今井莉那さんは、中学校ではソフトテニス部で水泳経験はありません。

今井莉那さん:
「(何が一番大変?)巻き足とか、深いプールの中で泳ぐことが難しい」

まだアームリングをつけ、水球の基本動作「巻き足」も教わったばかり。それでも、水球の楽しさも少しずつ感じ始めています。

今井莉那さん:
「足をめっちゃ動かしたりしていて大変だけど、友達とかと一緒にやって楽しい。3年生になると、テニスでも大会が増えたりして大変になるけど、できる範囲で水球も頑張ってやっていきたい」

にぎやかになったチームに、保谷さんはー。

保谷雄介監督:
「ぎこちないところはあるんですけど、一生懸命にやってる姿って心打たれるので、うれしい」

町田このキャプテン:
「全国は水泳(競泳)じゃ、なかなかいけないので、水球でいけて、人数も集まってすごくうれしい。皆、優しいので、もっと声出して、動ければいい」

結成後間もない中学生女子の水球チーム。初の全国大会とその後のご褒美を目指して練習を続けています。

ポセイドン長野水球クラブ:
「1点でも多くとるぞ!おー!」

  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ