YouTube X Instagram

「全数把握」見直しで医療機関への説明会 高齢者などに限定 負担軽減…協力求める

感染者の発生届を、これまでの「全数把握」から高齢者などに限定するのを前に医療機関向けの説明会が開かれました。説明会は、県長野保健所と長野市保健所が管内の医療機関を対象に開きました。

国は26日から医療機関が届け出る感染者の発生届について、これまでの「全数把握」を見直し65歳以上の高齢者や重症化リスクのある患者などに限定し、その他の感染者は年代と人数のみの報告とします。

説明会では届け出の具体的な方法の他、負担軽減が図られるため、これまでコロナの診療をしてこなかった医療機関にも診療への協力を求めました。

長野市保健所・小林良清所長:
「ぜひインフルエンザと同じように診療していただくことを、われわれとしてはお願いしたい」

診療所の医師:
「(患者が)分散していくと負担が軽減していくのでは。(発生届を出すか)線引きが必要になってちょっと戸惑うかなと。患者さんが減ってきているのでこの段階で慣れていきたい」
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ