YouTube X Instagram

「かわいさ最強レベル」 長野駅の公式キャラクター『ながも』 SNSで話題 モチーフは駅に住むカモシカ

北陸新幹線長野-高崎間の開業25周年を記念し、このほどJR長野駅に公式キャラクター「ながも」が誕生しました。SNSでも話題となっていてJRでは今後の誘客につながればと期待しています。

(記者リポート)
「あ、いました、いました。かわいらしいキャラクターが、『ながもです』と自己紹介しています」

くりっとした目に…ちょこっと生えたツノ。このほど誕生したJR長野駅の公式キャラクター、「ながも」です。「カモシカの子ども」がモチーフで、名前の由来にもなっています。

JR東日本長野支社・横地莉奈さん:
「長野駅に住んでいるという設定。長野駅の駅員に助けてもらって、その駅員さんの帽子をかぶっているという設定」

今年は北陸新幹線長野-高崎間開業25周年。記念の年にさらに愛される駅を目指そうと、横地さんら若手駅員が企画。

市内の長野美術専門学校とタッグを組んで「ながも」を誕生させました。専門学校のSNSで紹介すると1万6000「いいね」を獲得!早くも話題となっています。

(SNS)
「かわいい!会いに行きたい!」
「駅キャラの中で間違いなく最強レベルのかわいさです」

駅を利用する人は…

長野市から:
「(『ながも』は)知らなかったです。かわいいと思います」

東京から:
「もふもふしているところがいい」
「キャラクターがいない駅よりも、降りてみようかな、何かあるんだろうなとなる」

「ながも人気」を誘客につなげるキャンペーンも始まりました。

JR職員:
「ご乗車ありがとうございました。『ながもカード』です」

長野支社管内の観光列車の切符を改札で見せると、9月末まで「ながもカード」がもらえます。

今後は「着ぐるみ」や「グッズ化」なども検討しています。

JR東日本長野支社・横地莉奈さん:
「『ながも』が注目されることで、長野駅に来たいと思ってくれるお客さまも多くいると思う。『ながも』と一緒に、これから駅をどんどん盛り上げていきたいと意気込んでいる」
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ