YouTube X Instagram

おじさんぽい!?「お腹をポリポリ…」 ビーバーの動画がSNSで話題 その仕草のワケは?

SNSで話題の動物です。長野県・飯田市立動物園の飼育員が撮影した、「アメリカビーバー」のちょっとおじさんぽいある行動が、「かわいい」「癒される」と人気を集めています。

飯田市立動物園のツイッター公式アカウント。今、人気となっているのが…

「毛づくろい!だいじ!」

お腹をかくようなアメリカビーバーの、ちょっとおじさんぽい仕草。1.7万いいね!を獲得し、フォロワーからは…

(コメント)
「ごしごししてるのかわいい!」
「おっさんが腹がかゆいみたい(笑)」

早速、動物園へ。入ってすぐの場所にいました!

「ハナコ」と「ガジコ」。おじさんぽいと評判ですが16歳の姉妹で、人間でいうと、もうおばあちゃんだそうです。

しばらく観察していると…ん?ハナコが頭をかいています。今度は脇腹のあたりに前足を伸ばしポリポリ。

そして…

(記者リポート)
「あ、あれはお腹をかいてますね~動画のようにガシガシかいてます」

観察していると2匹そろって、体のいろんなところをポリポリ。

実はかゆいわけではなく…

飯田市立動物園・勝山友梨子飼育員:
「あれはビーバーの毛づくろいの行動になります。(ビーバーは)ご飯を食べているか…寝ているか…毛づくろいをしているか」

飼育員さんの秘蔵映像も見せてもらいました。ぷよぷよの腹に思わず笑ってしまいますが、毛づくろいにはビーバーならではの理由があるそうです。

飯田市立動物園・勝山友梨子飼育員:
「毛づくろいをおろそかにしてしまうと、水の中に入った時、皮膚まで水があたってしまう。そうなると体温が下がってしまったり、水に浮けなかったりする。毛流れを整えて、皮膚まで水が浸入しないようにしている」

お腹が「ぷよぷよ」しているのも、脂肪で内臓が冷えないようになっているんだとか。動物園はぜひ、観察に来てほしいと話しています。

ビーバーは夜行性のため日中は寝ていることが多いそうですが、今なら閉園1時間前の午後3時半ごろからは起きているそうです。
  • facebook
  • twitter
  • LINE
長野放送ニュース

あなたにおすすめ